
ピックアップ記事
このサイトについて
関西在住の3人の子育て真っ最中の平凡な主婦です。毎日の育児の中で子どもたちと触れ合いながら健康であることの重要性を実感しています。
心身ともに健康で、便利でお得な生活するにはどうしたらいいか楽しみながら生活しています。
クレジットカード選びに迷っている人のために、それぞれの特徴やメリットをご紹介して最適なクレジットカードを作って欲しくて作成しました。
クレジットカードのポイントについてのマメ知識
■クレジットカードはお得?
クレジットカードの普及率は年々高まり、多くの方が持っていますが、その反面、「カードを使うのは抵抗がある」「カードを使うのが怖い」などの理由で、カードを持っていても使わない方や、カードそのものを持っていないという方も多くいます。
確かに、クレジットカードは使い方次第で、自分に不利益に働くことがあります。
しかし、普通に使っていれば、そんなことはありませんし、得することが多いものです。
その一つに、ポイントがあります。
ほとんどのクレジットカードには、利用料金に合わせてポイントが付くようになっており、貯めることによって現金と同じように使うことができたり、現金や商品券、様々な商品と交換することができ、非常にお得です。
クレジットカードによっては、公共料金をカード払いにすると、つくポイントがアップしたり、ポイントがアップする日にちや曜日が設定されており、効率よくポイントを貯めることができるものもあります。
同じお金を払っても、現金なら払いっぱなしですが、クレジットカードなら、払った分の何%かが戻ってくるのでお得です。
クレジットカードを持っているなら使ったほうが良いですし、持っていない方は、1枚だけでも作っておくとお得です。
クレジットカードによっては、作るだけでポイントが付いてくるものもあるので、そういうものを選んで作ってみてはいかがでしょうか。
■クレジットカードのポイントが最もたまりやすいのは?
クレジットカードのポイントが最もたまりやすいのは、「楽天カード」です。
「楽天カード」は、100円につき1ポイントがたまるのですが、入会と1回利用するだけで5000円分のポイントがもらえ、非常にお得です。
私が作った時は、2000円分のポイント付与だったので、さらにお得になっています。
また、楽天市場をよく利用する方は、マストのカードです。
楽天市場で使うとポイントが2倍たまりますし、加盟店で使ったり、土曜日に使うとポイントが3倍になるなど、かなり高還元率のカードです。
たまったポイントは、1ポイント1円として楽天市場で使うことができます。
■使い方次第でお得なクレジットカードとは?
私のおススメのクレジットカードは、「イオンカード」です。
イオンカードは、ポイントの還元率は0.5%なので、クレジットカードの中でもポイントの付与率が低いと言われることもあるのですが、実は使い方次第でかなりお得なのです。
イオンやイオン加盟店をよく利用する方は、ぜひ持っていてほしい1枚です。
通常に使うと0.5%のポイント還元率ですが、その他に様々な特典が付いています。
5%〜10%オフになるワンデーパスポートが毎月送られてくるので、それを使ってカードでお買い物をすると、割引を受けることができます。
毎月20日、30日には、お客様感謝デーとして5%オフでお買い物ができますし、毎月5のつく日はポイントが2倍、毎週火曜日はお得に買い物できるなど、すごくお得なカードなんです。
使う日によっては、ポイントが2倍になったり、ポイントの還元率は低くても、その分割引を受けられる日が多いので、結果としてキャッシュバック率が高いのです。
たまったポイントは、商品券と交換できるほか、様々な商品と交換することができますので、持っておいて損はありません。